海外在住者は消費税10%が対象外なんだって!

日本ではだんだん気温も上がり、もうすぐ夏だな~ と感じされますが、海外に長期間住んでおられる方は
「日本に帰りたいな~」と普通に思われると思います。
私も20代の時にアメリカの短大にいましたので約3年間住んでいましたので、気持ちがわかります。
今日は保険の事ではなく、一時帰国の際には忘れてはいけないスタンプを紹介します。
日本人の方の逆海外旅行保険のお申込みで、お客さんとのやり取りで気づいた点です。
皆さん案外、ご存じないのかな? と思いました。
帰国の際に入国(一時帰国)のスタンプをもらう事のメリット

久しぶりの日本! 帰国した際には、やっぱご飯食べたい! 味噌汁でしょ! いやいや丸亀製麺しょ!
など食べることに最初はなりますよね。
滞在期間はどのくらいかは様々ですが、日本にで買いたいものリストは作られていると思います。
そう、日本でしか買えない物が沢山あることに海外で暮らしていると気づくんですね。
パソコン、ゲーム、家電、化粧品、薬やコスメ、そして洋服など
沢山あるかとは思いますが、知ってましたか? 今の日本の消費税が10%なんです。
しかし!
海外在住のあなたは、免税で買い物ができる可能性があるのです。
インバウンドで免税店がかなり増えたんです。
今はコロナウイルスの影響で外国人旅行客はほとんど見られませんが、コロナウイルス騒動前はすごい数の方が来れれていて、大阪でもホテルがバンバン建築中だったんです。
そのおかげで、免税店がかなり増えました。 ドラッグストアやユニクロや家電店など様々です。
仮に、10万円のパソコンを買ったとします。 1万円安くなります。
洋服や家電などを買った場合も免税です。
消費税10%免除なので、これは大きいと思いますね。
国の制度はしっかり使わせていただく。
ほんまかいな! と思われた方はコチラを確認してください。
観光庁のサイトです。
https://www.mlit.go.jp/kankocho/tax-free/about.html
条件がありますのですべての方が使えるかは分かりませんので、ご自身でご確認ください。
こちらのサイトも分かりやすいですね。
やっぱり簡単で便利が一番ですよね。 私は利用したことが無いのですが、ネットを見ていると簡単そうなので使わない手はないなというのが感想です。
一時帰国中に無保険の方もたくさんおられますが、この浮いたお金で逆海外旅行保険に加入されればコストは低くなりますし、住民票を戻した場合は免税が受けられないかと思います。
今回の帰国で大きな買い物をされる方や沢山の買い物をされる方には是非お勧めです。

えっ! スタンプもらってないよ!
そういう方もおられます。 お客さんとの会話で面倒だったのでスタンプはありません。
という方もおられたので、探してみました。
あったんです! 日本は親切ですね。 こちらのURLを確認して下さい