コロナウイルス接種証明書交付申請書 一時帰国
ワクチン接種証明書

一時帰国 は楽しみですが、いろいろと考えない事もあるんですよね~

コロナ過での 一時帰国 する前の準備とは?

待ちに待った 一時帰国 はワクワクしますよね。

新型コロナウイルス発生前は年に数回一時帰国していました!という方も多くおられたかと思いますが、やっと気軽に一時帰国ができました! とお聞きします。

大昔にアメリカに住んでいたころは、久しぶりの帰国にはワクワクしていたのは今でも覚えています。

久しぶりの本物の和食! 日本でしか買えないグッズを買いたい! 孫の顔を両親に見せたい! など帰国の理由ややりたいことは人それぞれだと思います。

楽しいことは沢山ありますが、海外在住の方はあくまでも一時帰国なので本国に帰らなければいけません。

私のところには一時帰国される方や、これから海外に行かれる方からのお問い合わせが毎日ありますが、特に一時帰国される方には出国前に準備しておきたい事があります。

「日本出国前にバタバタしてしまった!」

「日本の帰国が楽しみで戻る時の事は考えていなかった!」

「隔離期間の事を甘く見ていた!」

というような声を、お客様からよく聞かれます。

入獄後に隔離期間があったのは覚えていますか? 

以前は何処から入国されるかによって強制的にホテルでの隔離期間がありましたし、ご自宅での待機期間というのもありました。

関東の方や関西の方でご家族のお迎えやハイヤーで帰れる方は問題ないのですが、地方の方は大変だとお聞きしました。

「タクシー料金をみて、びっくりしました!」

なんていうのは今では日常茶飯事だったんです。

実家が空港に近い方は数万円でタクシーの利用や、ご家族に迎えに来てもらうなどの方法はありますが、タクシー代で10万円越えは普通にあったんです。

「家族に迷惑をかける可能性があるなら、ホテルで巣ごもりしようかな...」と思われる方も多くおられました。

あの時期は何だったんだろう....

 

Hotel Room

一時帰国者から聞かれた意外な質問とは?

このサイトを見ておられる方は承知されていると思いますが、外国に在住する方の一時帰国の海外旅行保険や、これから海外に行かれる方への海外旅行保険を扱う上で、沢山の方とお話しさせて頂いています。

「えっ! それを私に聞く!?」的なご質問もあり、様々ですが海外生活が長く日本にはどんなサービスがあるのかをご存じない方が多いと現場で感じています。

また 一時帰国 前はバタバタしていたので、日本滞在中の事をあまり考えていなかった!

帰国してから考えようと思っていた! という声をよく聞きました。

「いいところを知ってたら教えてよ!」と言われましたので一時帰国者に便利なサービスを私なりに調べてみました。

個人的に、このサービスが一時帰国者には便利だな! と思いご紹介していますので、ご自身でもサービスの内容などをご確認くださいね。

自宅でPCR検査

みなさんPCR検査をしていましたね。

Wifi環境は必須です(仕事をされる方は絶対必要)


一時帰国 したのはいいけど、今の仕事のチェックをオンラインでしないといけない方も多いと思います。

またスマホは体の一部なのでネット環境が無いのは困る! という方も多いでしょう。

私にご質問頂いた中で多かった質問は、ネット環境です。

実家はネット環境はあるけど有線のみ! Wifiもあるけど遅すぎる....  なんて方もおられました。

ご両親のネットを使う頻度でいえば、問題ないかもしれませんが私にはちょっと....

両親が高齢なので、そもそも実家にはネット環境がない....   という方も多くおられました。

という方にはちょうどいいかもです。

基本はスマホだけだから、できるだけ安くネットを利用したい!

スマホで検索する女性
スマホで検索

使うのはスマホだけだから、できるだけ安く使いたい! 方にはピッタリです。

一時帰国なのでネットではよくある【契約期間の縛り】がネックになるかと思いますが、そんな縛りを解消してなおかつ安くスマホを使いたい方には

>>1日98円〜利用可能! どこよりもプリペイドWiFi<<

◆選んだ理由◆
買取式(プリペイド)なので、利用用途に合わせて31日、61日、91日プランを選べます。 


SIMのみ、端末込みとお客様の希望にあわせて対応可能で、解約金もないのがシンプルで一時帰国者には嬉しいですよね。 Wifi端末を買っておくと、ちょくちょく帰国される方は次回はSIMだけの契約で端末も使えるので複数回の利用を考えると端末の購入もアリと思います。

もっと簡単な方法はないの?

めんどくさい事はしたくない! という方にはAMAZONでSIMを買っちゃうのもありですね!

 >>【Docomo回線】30日間 10GB プリペイドSIM 大容量 LTE対応の使い捨てSIM <<

他にもいろいろな種類(期間やギガ数)があるのでチェックしてみてください。

動画を見る親子
動画を見る親子

パソコンやタブレットも自由に無制限で使いたい!

スマホだけでなくパソコンも使いたい方にはモバイルWifiルータが絶対に必要ですね。

モバイルWifiルーターがあれば、家族で使えますし一時帰国中のお仕事やメールチェックもできますので、家にいるのと同じ条件になるのは助かります! と多くの方が、ネット環境は大切だと思っています。

また容量を気にせず、無制限で使いたい方にはコチラがいいと思います。

>>Wifiルータが格安で、なんと1日からレンタル可能【Wifiレンタルどっとこむ】<<

◆選んだ理由◆
一時帰国中の方には嬉しいレンタル形式で、業界最多クラスの11空港に計12箇所の受取返却カウンターがある点。

多数の取扱機種とプランで、お客様の用途にあったWiFiルーターがある。

  • 1日からレンタル可能で、30泊31日プランなら1日あたり数十円。
  • 5GB~無制限まで容量が様々あり、回線キャリアは大手のSoftBank, au, WiMAXで安心。
  • 安心補償サービスでレンタルも安心できる。

ご注意ください:私もパソコンを毎日持ち歩く人なのでモバイルWIFIは必需品な人です。 今までに安くて速度が速いものを探して数社乗り換えてきましたが、やはり会社によって速度やつながりやすさ等の違いが出ますので、ご自身での確認がとても重要ですがご紹介した会社は海外在住者の短期間のレンタルの大手なので安心ですよね。

③ リラックス&聞く読書(海外在住でも日本語に触れたい方向け)

最後はコロナ過とは全く関係ないサービスのご紹介です。

今回は個人的におすすめしたいサービスのご紹介なので、長文になります。

私は海外旅行保険を扱う事で、多くの方とお話させて頂きますが毎日、海外に渡航される方や一時帰国される方の「入国前にやっておいて良かった事」や「隔離期間中の不自由さ」を聞く機会があり、皆さんが隔離期間中や本国でも日本語に触れたい方向けのサービスです。

不要な方はここで読むのをやめてください。

読みたい本はあるけど、読書の時間が取れない

そんな方は多いかと思います。 たとえばこんな時はありませんか?

  • 車の運転が多い....
  • 電車での通勤をしている....
  • 家事で忙しい....
  • 日本の本を読書したいけど時間がない....

そこで私も使っている、アマゾンの比較的新しいサービスの「聞く読書」です。

読む読書をする女性
読む読書

Amazon Japanの【Audible】オーディブル

日本のアマゾンのアカウントをお持ちの方は多いと思いますが、なおかつプライム会員だと月額500円で沢山のプライムビデオが視聴できますので利用されている方も多いと思います。

いまではオンラインで本が買えたりと、便利な世の中になりましたが活字ばかりだと疲れてしまう事もあるかと思います。 また動画を見ていても飽きてします事もあるかと思います。

そこでアマゾンが最近、世の中に出してきた新しいサービスが「聞く読書」です。

読書は読むから読書であって、聞いたら読書じゃないじゃん! と思われると思いますよね。

一度使って頂けると「あ~ そおゆうことか~」と思って頂けると思いますが、簡単に説明させて頂きます。

皆様もご存じのようにアマゾンでは数えきれない本が売られていますが、その中でも良書という本も数多くあります。

新刊もですが、昔からある良書や以前に気になっていた本など皆さんあるかと思いますが、そんな人気のある本をプロのナレーターが表現豊かに朗読してくれているのです。

普通の読書では自分の中でリズムを作りストーリーを進めていきキャラクターを作っていきますがナレーターが話すことで、より表現が豊かなストーリーになり自然と耳に入ってくるのと小説には沢山の登場人物が現れますが男性、女性、子供の声を一人のナレーターがこなしていて「これがプロの仕事なのか!」と感心させられる点も個人的にお気に入りです。

私が実際に利用しているサービスなので毎日の通勤時間中、運転中、皿洗い(私は毎日の皿洗い当番)や寝る前などに聞いているので個人的に本当におすすめします。

読む読書をしながら家事をする男性
読む読書をしながらアイロンをする男性

やっぱ無料で試せるのがいいよね! 一時帰国 をできるだけ楽しむ!

実はこのサービスの初めての方は1か月間無料で使えるので、隔離期間中の間だけでもOKなのです。

下記のリンクをクリックして頂ければ、どのようなサービスなのかがよくわかりますが、お気に入りの本1冊が無料で体験でき、聞き放題のポッドキャストも用意されています。

現在は1冊ではなく聞き放題になりました。

聞き放題のポッドキャストは落語、お笑いをはじめ、ヨガなども聞きながらできてしまうんです。

運動系はYOUTUBEでも沢山ありますが、動画が早いので何度も巻き返してしまう傾向があるかと思いますが、音声で聞きながらなので初めての動きでものんびりできるのが特徴かと思います。

>> Audible (オーディブル) - 本を聴くAmazonのサービス <<


AUDIBLEのポッドキャストを聞きながら瞑想する女性
AUDIBLEのポッドキャストを聞きながら瞑想する女性

海外在住者の一時帰国の逆海外旅行保険という保険もありますのでご確認ください。
>>逆海外旅行保険<<

では皆さん、良い旅を!

旅というものは、時間の中に純粋に身を委ねることだ 書道家:信貴 黎香
旅というものは、時間の中に純粋に身を委ねることだ
書道家:信貴 聖玉

Follow me!