【女性の働き方】キャリアを積んで生きる! これからの人生を真面目に考える仕事とは 江坂駅 事務職

この記事は、真面目に「自分のこれからの仕事」を考えている方向けです。
女性の社会進出が叫ばれている昨今ですが、現実は同じような仕事をこなしていくだけで、自分の価値を高められるキャリアを作っていく方法をの記事になっています。
楽して稼げる仕事の記事ではありませんのでご注意ください。

こんにちは、私の名前は「でらっくす」と言います。 会社では、何故か? でらっくっす、と呼ばれています。
現在のお仕事で、お悩みの方へ書きましたので、参考にして頂けると嬉しいです。
●この記事は、2023年9月24日現在も有効です●

まずは、募集内容を読んでください。 その後に、あなたが得られるメリットを書いていますので、ご興味ある方は読んでみてください。
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇
= もくじ =
募集要項
会社名: 株式会社オフィストゥーワン
業務内容: 事務職
◆◆━【求人のポイント】━◆◆
・T-NETが使える経験者優遇!(60代でも大丈夫です)
・残業が少ない!
・当たり前の完全週休2日制!
・江坂駅から徒歩2分!
・20~30代も多い。
◆◆━━【 仕事内容はコチラ 】━━◆◆
お客様への 信頼 作り及び、損害保険・生命保険の事務作業をお任せします!
勤務時間 : 9:00~17:00(休憩1時間)
※残業時間: 月平均10時間以下
雇用区分 : 正社員
試用期間 : あり
休日・休暇
★年間休日120日以上
★5日以上連続休暇の取得も可能
■完全週休2日制(土曜・日曜)
■祝日
■GW
■夏季
■年末年始
■産休・育休
■有給(10日間~20日間 勤続年数で増えていきます)
■結婚・忌引・法要休暇
勤務地
〒564-0051 大阪府 吹田市 豊津町 8-10 アドバンス江坂ビル3階
最寄駅
江坂駅
アクセス
Osaka Metro御堂筋線「江坂駅」より徒歩約2分
給与
月給 180,000 – 250,000円
人柄や経験などを見させて頂きます。
東京海上日動のT-NETが使える方、支社での仕事経験者や代理店での勤務経験者の方を優遇します。
注目ポイント
経験者は、年齢不問!
あなたの経験が生かせます! まずはお問い合わせを! (ページ最下部に、お問い合わせがあります)
経験者なら60代の方でも大丈夫なので、まずはお問い合わせください。
TEL: 06-6337-4921
もしくはメールでお問い合わせください。
お申込みされる方は、応募フォームからお願いします。
(後日に担当者から、ご連絡差し上げます)
おまけ

WORDPRESSが扱える方(勉強したい方)は、GOODです!
待遇・福利厚生
■昇給あり
■賞与年1回あり
■交通費全額支給
■資格手当あり
■役職手当あり
加入保険
社会保険完備
受動喫煙防止措置
本社ビル内に喫煙所あり
あなたにとって当社で働くメリット
ここからは、オフィストゥーワンで働いたら得られるメリットをお伝えします。
ここからの文章は30代~40代の方向けの文章になります。
自分の将来を考えることから始まる仕事
当社は東京海上日動という保険会社の専属代理店(他の保険会社は扱わない)で場所は吹田市の御堂筋線 江坂駅からすぐの立地です。
「え~ 沢山の保険会社があれば、一番安い保険を提案できるから有利でしょ!」と思われるかもしれませんが、確かにそれは正しいです。
しかし、沢山の保険会社の商品を深く理解するのは覚えることが多すぎて極めて難しいのです。
保険は物では無いので、専門性が問われ専門性を持つことはとても強力な武器になるのです。
一般的には、扱わないニッチな保険種目は専門性が必要で、誰でも売れるものじゃないので競争相手がほとんどいない状態を作ることができます。

ひとつづつ積み上げていける事ができれば、大きく変わる。
事務職で、キャリアを積んでいける仕事とは?

仕事には、いろいろ種類がありますよね~ もうすこし、考えてみましょう~
男も女も同じですが、仕事を長年していくことで、「今あなたがしている仕事はなにか?」というのは、人生において大きく変わってきます。
スキルもそうですが、収入に関しても大きく変わるのは、社会に出てから10年以上の方なら よくわかると思います。
収入を上げていくには、誰でもできることを できる能力ではなく、誰でも できない事ができたり、そのような知識(キャリア)を持った人にならなければいけません。
そして仕事には、様々な種類がありますがキャリアが積めない仕事もあるのは事実です。
今より収入を上げていくためには、単純にキャリアが積める仕事をしないと10年後も、その先も収入を増やすのは難しいでしょう。
キャリア ってどうやって積んでいくの?
まずはキャリアの定義を整理していきましょう。
経歴、職歴
ウィキペディア
専門技能を持って職に就いている者 → プロフェッショナル
ウィキペディアで調べてみると、このような言葉で説明されていますが、少しわかりづらいですね。
簡単に言うと、スキルを積み上げていく作業の結果がキャリアと言われる。
スキルを積み上げることには多くのメリットがありますが、以下のようなメリットがあります。
就職するうえでの市場価値がアップ!
スキルを磨くことで、求人市場での競争力が高まります。新しいスキルや知識を身につけることは、就職や昇進の機会を広げることにつながるでしょう。
もしどこかに転職しても、マニアックな知識や技術があれば 安心して次のステップに行くこともできます。
自己成長と満足感が良い感じ!
新しいスキルを獲得するために、それなりの努力は必要です。 自分自身の能力を高めて、努力することで自信もつきます。
事務職も含めてスキルを積み重ねる努力は、あなたの人生において満足感や充実感をもたらします。
問題解決能力ができてくる!
スキルを積み上げる過程では、新たな問題や課題に直面します。
そのたびに問題解決能力が鍛えられて、社内での対応を学んでいく機会ができますし、仕事以外でも日常生活でのさまざまな状況で役立つようになります。
簡単に言いますと、後輩からの相談される人になっていくかもしれません。
あたらしい考え方になる!
新たなスキルや知識を獲得することで、今まで考えなかったチャンスが生まれることがあります。
他の人々とのつながりやネットワークが広がり、仕事やプロジェクトのチャンスが増えるかもしれません。
そして、スキルを活かして独立したり、副業を始めたりすることもあなたの選択肢に加わるかもしれません。
難しく考えない! を大切にする
これらはスキルを積み上げることの一般的なメリットですが、個人の目標や状況によっても大きく変わります。
こんな事は私に関係ない! と考えると、何も変わりません。
ちょっと、頑張ってみよう! と、とりあえず動いてみることが一番大切です。


実際に事務を担当して頂いている女性社員の、声も聴いてみてください~!
私の話を、すこしだけ聞いてください
私は、保険の仕事を長年続けています。
個人的な事なので詳しい素性を明かせませんが、保険に関わる事務の仕事をしていて良かった事をお伝えできたらと思って書いてみました。
まず初めに、ここからお話ししましょう
保険の大切さを知っている
私の人生は、子供のころから「保険」という仕組みがとても、大切だという事を成長していくたびに感じていたのです。
具体的には書けませんが、保険と言う仕組みが無ければ この文章も書けないし、書きたくもなかったと思います。
保険とは事前に加入することで、想定外の出来事や、自分には関係が無い! と思っているようなことが、起きた場合に金銭的に助けてくれるのです。
健康保険などの公的な保険もありますが、全ての人において十分なお金が家族に支払われることは無いのは、業界に入って知りました。
正直、恐ろしく思えた。
私は子供だったので、なにも分かりませんでした。
そんなことが起きるとは両親も、まったく思っていなかったと想像できますが、事前の対策をしていた事で安心して生活ができたのです。
逆を言えば、もし 対策をしていなかったら 本当に恐ろしく、今でも怖く思えるのです。
貯金が20代の頃からできるようになった
おそらく私はお金の大切さを一般的な女性よりも深く理解していると思います。
それは保険の知識をつけることでファイナンシャルプランニングの知識も自然と学んでいけたからだと思います。
ファイナンシャルプランニングの知識は、すべての女性に様々なメリットをもたらします。
ファイナンシャルプランニングの知識は、女性にとって人生のセキュリティの向上につながると考えています。
突発的な出費に対応するための備えや、将来の退職後のお金の流れなどを考えるられる手段を、自分で手に入れられるのです。
今月の食費、家賃(ローン)、電気代、ガス代などの出費は分かると思いますが、多くの人は70歳のあなたが支払う食費、家賃(賃貸の場合)、電気代、ガス代がざっくりでもいくらになるのか? 自分は支払っていけるのか? を考えている人は少数だと思います。
あなたは、老後のお金の計算をしたことがありますか?
この文章を読まれているあなたは、自分の人生を諦めていないと思います。
私は、お金の知識を職場で手に入れられる 保険にかかわる仕事はあなたの将来にとって大きなメリットになっていくと思います。
実際に、どんな仕事をするの?
私は事務職なので、営業のサポートをしているのと、ネットからのお申込み手続きをしています。
サポート業務
お客様からのメールや電話での、お問い合わせ、ご質問 などに対応して、何かの問題があれば解決までします。
そして、営業さんは事務手続きが苦手な方もいますので、「この場合は、こうするんですよ~」などのアドバイスは日常茶飯事です。
最初は戸惑う事も多い(というか、全てにおいて 分からない~ となるでしょう) ですが、毎日 少しづつ勉強していけば必要な知識はついていきます。
また、この知識と経験は専門性が高いので 次のステップ(転職)でも、あなたが希望する条件を手に入れることができます。
私は、満足できる条件にして頂いているので転職は考えていませんが。
保険の申込み対応で、売り上げを作っている
社外秘な所もあるので、詳しくは書けませんが、毎日毎日 保険の加入のお申込みが来ます。
事務職は直接の売上げを作ることはできませんが、この会社だと 営業スキルが無くても売り上げに貢献ができます。
極端な言い方ですと、全員が営業に関わっているのが大きな強みになるので、給与などの条件に大きくかかわっている理由です。
こんな考えの方と仕事をしたい
私は新卒から保険の仕事に関わっていて、皆さんが知っている「○○の窓口」にいたこともありました。
そして他の保険代理店にも、勤務してきた経験があるので、沢山の人と仕事をしてきました経験で言わせて頂きますが、大雑把な性格の方はやめておいた方が良いと思います。
保険をはじめとする金融関連は、守らなければいけない沢山のルールがあり とても細かいルールなどもありますので、「こんな感じでいいやろ!」「たぶん、これで問題ないわ!」「常識的に、これでOK!」で進めていくと、後日にNGになることは普通にあるので分からない事は、少しづつでいいので勉強が必要になってきますので、「頑張って仕事を覚えるぞ!」という気持ちが大切です。
あと、個人的にはパソコンに強い人だと嬉しいです!(私は苦手意識があるので書いてみました)

求人の記事だと、こんなにいい会社です! みんな仲良しです! 綺麗なオフィスです! 収入が上がりました!
と言うような、聞こえがいい事ばかりが並んでいるのをよく見かけますが、実際は自分が頑張らないといけないのが現実ですよね。
正直な、意見を行って頂いて、ありがとうございます!
仕事への取り組み方で大きく変わる
会社によって評価の方法が違いますが、どこか頭の中で「これはお客様の為になるのか? そして、私たちの為になるのか?」を考えてみて
会社の方針によって、個人が成長できる仕事をさせてくれるか? が大きく変わります。
会社に電話を掛けてくるお客様は、誰のお客様なのでしょうか?
それは会社のお客様です。
では、あなたのお客様は誰なのでしょうか?
会社のトップである社長(経営者)です。
スキルや経験、キャリアアップしたいな!とお考えなら、一番近い利害関係者を喜ばすことです。
あなたに近い、最大の利害関係者は会社の社長(経営者)です。
「この社長は、何をすれば喜んでくれるのか?」 を考えて、少しでも実行していくことで評価が大きく変わるのはわかると思います。
「この人は、こんな事に気づいてくれたのか!」となれば、あなたへの見方も変わるのは理解できるかと思います。
もしあなたが、転職しようか? 今のままでいようか? とお考えならば、試してみてもいいかと思います。

メールでのお問い合わせもOKです!
こんな方に、おすすめです!
私は、どうなんだろう?
と思う方も、おられるかと思いますが以下のような方には、ぴったりだと思います。
元 保険会社勤務(損保系)
ベストマッチは東京海上日動の元社員さんで、T-NETが使える方ですが、他の会社の元 社員さんでも損害保険の事が分かるならばとても嬉しいですね。
損害保険の代理店で勤務されている方 もしくは 以前、働いていた。
話は簡単で、たぶん同じ時間帯の働き方でも給与はアップするかと思います。
事務だけでも、営業職としてでも大丈夫です。 ミックスでも大丈夫ですし、あなたの希望の働き方にできるだけ合わせます。
いわゆる 生保レディー の方、もいいかもです。
損害保険の事は分からない。 でもいいです。 生命保険の事が分かって、保険業界で損保の勉強もしていくのであれば大歓迎です。
また、営業職で働きたいのであれば損保のお客さんにアテンドもできます。
会社の経営者と話をしてみる 御堂筋線の江坂駅から 2分です
オフィストゥーワンという会社は、実にオープンな会社です。
一般的な求人の会社案内 は綺麗な事ばかりが書いてあるのでよくわからないと思います。
当社はまだまだ、十数人の会社ですので経営者が近くにいる会社です。
そのために経営者の考え方や、姿勢そして人に対する接し方など、ご自身で確かめられるのが一番かと思います。
私たちは、多くの人を募集していません。
求人サイトにコストを費やすのであれば、スタッフに渡したいと考える会社です。
私たちは、真面目に自分のスキル向上や、人生において前向きな方を望んでいるのです。
あなたが本当に、これからの自分の道を作っていこうと考えるのでしたら まずは当社の経営者と1時間程度お話ししてください。
待遇面はここで書いてしまうと、給与だけで選ばれる方からも連絡が来ますので省略させて頂きます。
(社長に直接お聞きください)
この記事を最後まで読んで頂いてありがとうございます。
もし、あなたとご縁があればご連絡をお待ちしています。
TEL: 06-6337-4921
もしくはメールでお問い合わせください。
◆会社案内◆
「御社のサイトの求人ページを見て電話しました! 社長とお話しさせて頂きたいです」とお伝えください。
WEB作成やSEOに興味ある方も是非!