コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

認知症になってからの保険

東京海上日動の認知症保険「認知症あんしんプラン」

  • ホーム
  • よくある質問
  • 行方不明時の捜索費用の補償のお支払い例
  • 保険の対象となる方
  • プライバシーポリシーについて
  • 契約者と被保険者の違いとは?

コロナウイルス

  1. HOME
  2. コロナウイルス
一人で歩くおばあちゃん
2020年5月9日 / 最終更新日 : 2021年1月27日 kazoku コロナウイルス

認知症患者とコロナウイルスについて

医師が警鐘を鳴らすコロナウイルスと認知症について 2020年2月ごろから発生したコロナウイルス騒動で、世の中が大きく揺れています。 「コロナウイルスに感染したら、家族や職場の仲間にも迷惑がかかる!」 「自分も感染している […]

会社情報

有限会社 大広保険サービス
東京海上日動火災保険株式会社  代理店
大阪市西区靭本町1-16-7
TEL: 06-6446-2700
FAX: 06-6446-2777
営業時間: 9:00-18:00 日祝休み

開業30年以上のプロ代理店
生活や仕事に関わる様々な保険を取扱う事ができます。

このHPは東京海上日動火災保険株式会社 の保険商品を紹介しています。

申込フォーム
ご質問フォーム

<ご契約の更新に際して>

原則自動更新されます

お申込みいただいた契約は次年度に更新を迎えますが、満期日までにご契約者から更新しない旨の申出が無ければ、原則自動更新されます。
保険の申し込み忘れが防げますね。

最近の投稿

一人で歩くおばあちゃん

認知症になってから入れる保険

2020年7月3日
一人で歩くおばあちゃん

認知症患者とコロナウイルスについて

2020年5月9日

カテゴリー

  • コロナウイルス
  • 徘徊
  • 捜索費用
  • 東京海上日動
  • 認知症あんしんプラン
  • 認知症保険
  • 警察

アーカイブ

  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • ホーム
  • よくある質問
  • 行方不明時の捜索費用の補償のお支払い例
  • 保険の対象となる方
  • プライバシーポリシーについて
  • 契約者と被保険者の違いとは?

担当者からのご挨拶

fukuyama

認知症は特別な病気ではなくごく当たり前の、だれにでも関わってくる症状です。

大事な家族が認知症になってしまう事もあるでしょう。

認知症になったご本人が一番つらい思いをされているかと思いますが、家族にできる認知症になったあとの徘徊や他人に迷惑をかけた時の「あんしん」を広めたいと思います。 ご本人とあなた方家族を守る「認知症あんしんプラン」のご加入をお勧めします。

ご確認ください

このホームページは、保険の概要についてご紹介したものです。 ご契約にあたっては必ず「重要事項説明書」をよくご確認ください。 ご不明な点等がある場合には、代理店までお問合せください。

募集文書番号:19-T07413  2020年3月

Copyright © 東京海上日動の認知症保険「認知症あんしんプラン」 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • よくある質問
  • 行方不明時の捜索費用の補償のお支払い例
  • 保険の対象となる方
  • プライバシーポリシーについて
  • 契約者と被保険者の違いとは?